(応募総数 30件)
👑アイデア部門👑
【最優秀賞】1件
🔸「仏語の諺と日本語の諺では「水」の扱い方に違いがみられるのか」
中尾 美咲(お茶の水女子大学附属高等学校)
【優秀賞】1件
🔸「『枕草子』における「御前」と「君」の使い分け」
鈴木 桜子(お茶の水女子大学附属高等学校)
【奨励賞】3件
🔸「生成AIに「おもしろい」と思えるだじゃれをつくらせることは可能か?」
尾脇 侑真・清水 亜優人・田中 虎太朗・奥山 恵太・杉山 暖真(青翔開智高等学校)
🔸「大阪府内「遊び」の方言の差」
丸岡 栞絵乃・前田 柑奈・岡野 陽一(大阪府立水都国際中学校・高等学校)
🔸「『カワイイ』のボーダーラインについて」
鳥居 知世(名城大学附属高等学校)
(応募総数53件)
👑リサーチ部門👑
【最優秀賞】1件
🔸「人称代名詞の対応と性格の関係」
橋本 知佳(茨城県立勝田中等教育学校)
【優秀賞】1件
🔸「博多弁はなしてあげん人気なんか?〜音声学的な博多弁の考察〜」
水上 雄太(広島県立広島叡智学園中学校)
【奨励賞】3件
🔸「太宰治の中期から後期における文体の変化」
清田 葉月(江戸川学園取手高等学校)
🔸「話し言葉と書き言葉─引用の「と」についてテレビのテロップから考える─」
曽田 遥(東京都立大泉高等学校附属中学校)
🔸「小説の文末表現による効果 〜タ形・非タ形とその英訳〜」
桑田 愛(白陵高等学校)